長野県が12月から「モデルナ社製オミクロン株対応ワクチン」の追加接種を開始!県が設置する「新型コロナワクチン接種会場」
テーマ:新型コロナ

長野県はこのほど、12月から「モデルナ社製オミクロン株対応ワクチン(BA・4―5)」の追加接種を開始すると発表した。
接種場所は、県が設置する新型コロナワクチン接種会場。
接種希望者の利便性を図り、金、土、日を中心に設置。
12月は県全体で13会場、合計60日、3万900人分を準備。
すべての会場で「予約なし接種」を行う。
長野や松本の会場では月曜、火曜、水曜、木曜の接種日もある。
対象者は、県内在住の満18歳以上で、初回接種を行った人。
接種には、市町村発行の追加接種の接種券が必要。
予約は、専用予約サイト。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/221121vaccinepress.html
または(電話)026・480・0400。
午前9時から午後5時半まで。
★12月の本紙関係分の接種会場日程は次の通り。
【上田合同庁舎 時間は全て午前9時半から午後4時。接種枠は各日300人】
▽3日(土)▽4日(日)▽10日(土)▽11日(日)▽17日(土)▽18日(日)
【佐久合同庁舎 接種枠は各日400人】
▽2日(金)午後2時から同7時半
▽3日(土)午前9時半から午後4時
▽23日(金)午後2時から同7時半
▽24日(土)午前9時半から午後4時