ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

小諸市の小諸商業高校が「singposts from kosyokara~小商からの道しるべ~」を開く! ★1、2年生が進路を考える行事。

テーマ:小諸市ニュース

【タイヤローダーの試乗体験】

 小諸商業高校はこのほど、1、2年生が進路を考える行事「singposts from kosyokara~小商からの道しるべ~」を同校で開いた。

 校内に企業などのブースを設け、生徒が職業などについて学ぶ行事で、昨年に続き2回目の実施。
 目的は、生徒のキャリアプランニング能力の育成。
 生徒が地元企業の魅力を知り業種理解を深める。
働く大人の姿から将来の自分や理想の自分を考え、目標を立てる力を育む。
 企業選定など運営には、生徒の実行委員会が携わった。

 今年の対象生徒は1、2年生の約220人。
 ブースの数は、30カ所で、東信地域を中心としたさまざまな業種の企業や、警察や自衛隊などの行政機関が設置。
 各ブースで、企業や機関から訪れた担当者が、仕事内などについて説明した。

 生徒はグループに分かれ、希望したブースと、希望以外で割り振られたブース計4つのブースを回った。

 「建設資材(砕石、生コン、アスコン)」や「燃料事業」などを手掛ける東御市の塩沢産業は、昨年に続き参加。
 屋外ブースに、タイヤローダー、生コン車の試乗体験、生コン施工体験などを用意した。

 同社建材事業本部の堀籠秀樹副本部長は「コンクリートは身近な反面通り過ぎてしまうことも多いが、用途や強さなどを学んでいただき興味を持ってもらえれば。この行事には社員も協力的で、社内士気向上につながっている」と話した。

 生徒実行委員長で同校2年生の遠藤葉乃さんは、この行事について「地域の大人とコミュニケーションをとり、身近な企業や活躍する人を知る機会。みんなが将来について考えるきっかけになれば」と話していた。