ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

<上田市議会3月定例会・一般質問内容>2023 7日から3月1日の3日間。

テーマ:上田市ニュース

 3月上田市議会定例会は27日から3月1日の3日間、代表質問と一般質問を行う。

 27日に会派の代表質問で5人と個人一般質問で2人、28日に9人、1日に9人、計25人の議員が質問を行う。
 令和5年度当初予算案、子育て、医療、ゼロカーボンシティなどさまざまな質問を行う予定。
 各日、午前9時半から。
 質問時間は代表質問が1会派70分、個人一般質問は1人45分。

★主な質問は次の通り(質問順)。
 《27日》
 【新生会・土屋勝浩議員】▽5年度予算と財政▽組織改正▽公共施設の削減と統廃合
 【上志の風・池田総一郎議員】▽健康・医療・福祉の充実▽地域防災▽子育ての充実
 【壮志会・宮下省二議員】▽財政運営の適正化▽スポーツについて▽上田城櫓の復元
 【公明党・松尾卓議員】▽交通政策▽子ども・若者の包括的な支援▽土地利用計画
 【日本共産党上田市議団・久保田由夫議員】▽市長の政治姿勢▽まちづくりについて
 【堀内仁志議員】▽長野大学の学生への対応▽上田市の教育
 【斉藤達也議員】▽待機児童ゼロの保育所整備▽子どもの支援

 《28日》
 【武田紗知議員】▽結婚新生活支援事業▽ふるさと納税制度
 【松山賢太郎議員】▽10年先の市政を見据えた政策提言
 【金井清一議員】▽CO2排出実質ゼロの対策▽認知症の対応
 【飯島裕貴議員】▽5年度予算編成▽非常時の連絡手段の確保
 【泉弥生議員】▽園で使用済みおむつ対応▽部活動の地域移行
 【井澤毅議員】▽インボイス制度について
 【中村知義議員】▽公園の管理とPRの充実▽上田市の図書館
 【石合祐太議員】▽バリアフリー▽認知症と生きるまちづくり
 【古市順子議員】▽国民健康保険について▽介護保険について

 《1日》 
 【飯島伴典議員】▽地域産業について▽有害鳥獣の捕獲と活用
 【池上喜美子議員】▽ボランティアポイント制度▽安心子育て
 【矢島昭徳議員】▽子育て支援について▽組織改正について
 【金沢広美議員】▽犯罪被害者等救済▽パ
ートナーシップ宣誓
 【齊藤加代美議員】▽マルチメディア情報センターの機能移転 
 【村越深典議員】▽感染症対策緩和後の体制▽AED設置状況
 【髙田忍議員】▽美ヶ原高原の観光▽橋梁、トンネル長寿命化
 【半田大介議員】▽誰一人とり残さない持続可能なまちづくり
 【石井史郎議員】▽外国人等への農地等売却▽農業のビジョン