ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

上田市の上野が丘公民館の利用者団体「泉の会」が「そば打ち体験」!★上田市住吉の「そば処いちや」で。

テーマ:上田市ニュース

【そば打ちを体験する会員】

 上田市上野が丘公民館の利用者団体「泉の会」=西澤京子会長=はこのほど、同市住吉の「そば処いちや」で、そば打ち体験を行った。

 西澤会長や同会発足に尽力した永井智子さんらが参加。
会員でもある、いちや店主の牧野隆彦さんの指導で、そば粉をこねて、のして、切るなどの工程を体験し、自分たちで打ったそばを味わった。

 同会は2020年1月に発足。
 地域住民の交流を通じ、世代を超えて発展、継承される「健やかな暮らし」を実現するために活動することを目的としている。

 活動は、目的実現のために会員の「夢」「希望」「願い」など「泉」のように湧き溢れる想いを持ち寄って、会員が知恵、知識、技術を提供し合って活動、研究していくとした。

 しかしながら発足後から「コロナ禍」となり企画した星空観望会は視察はしたが開催は中止になるなど、これまでは思うように活動できていなかった。

 ようやく「コロナ禍」も落ち着いてきたため、そば打ち体験は今年初の活動として行った。

 参加した会員の関愛香さんは「そば打ちは小学生の時以来2回目です。以外と簡単にできたので、またやりたい」と話していた。