「シリーズ文化講演会」2022年度(2月18日から3回シリーズ・上田市の各ホール)★入場無料★18日までに要申し込み。
テーマ:お知らせ

上田市文化芸術協会などで構成する「シリーズ文化講演会実行委員会」は、今年度のシリーズ文化講演会を2月18日から3回シリーズで行う。
入場無料、要申し込み。
◆第1回
2月18日
午後2時から丸子文化会館セレスホール。
「10歳若返る!『インターバル速歩』コロナに負けない体づくり」。
講師は信州大学特任教授の能勢博氏(インターバル速歩の指導者)。
定員800人。
申込み先着順。
講演30分前に丸子文化協会によるステージパフォーマンスあり。
問い合わせ(電話)0268・42・3147。
◆第2回
3月4日、午後1時半から。
サントミューゼ大ホールで「ゆとり・ユーモア・帰りは元気!」
講師は元NHKアナウンサーの宮本隆治氏。
NHK歌謡コンサート、のど自慢など担当。
定員1276人。
申込み先着順。
問い合わせ(電話)0268・75・2005。
◆第3回
3月18日午後1時半から真田中央公民館大ホール。
「~城から読み解く真田の戦い~上田城と真田丸」。
講師はm奈良大学教授で城郭考古学者の千田嘉博氏。
※定員400人で申し込みが定員に達し受け付けが終了した。
申込み方法は、1月18日までに上田市のホームページから「ながの電子申請サービス」によるWEB申込み。
定員に達し次第受付終了。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/72500.html