ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

上田市の生島足島神社で収穫を感謝する「新穀祭」が開かれる!

テーマ:上田市ニュース

【浦安の舞を奉納する上田東塩田小6年女児】

 上田市下之郷の生島足島神社(松澤繁樹総代長)で23日、収穫を感謝する新穀感謝祭が開かれた。
今年は「コロナ禍」のため来賓の人数を制限して行われた。

 本殿で来賓や神社関係者が参列しておごそかに神事が行われた。
神楽殿で神楽、浦安の舞が奉納された。
舞姫は上田市東塩田小6年の谷本栞里さん、小林釉茉さん、柳澤愛菜実さん、柳橋湊さんの4人。

 「新穀祭」は神様に新しい米を供えて感謝の気持ちを捧げる祭り。
2月には、耕作の前に五穀豊穣を祈願して「祈年祭」が行われる。
 神社の行事の中で重要な行事となっている。