ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

小諸市の「不動の滝」で、氷柱が10mほどに! 極寒期になると水しぶきが凍ってできる。

テーマ:小諸市ニュース

【小諸の不動の滝(1月26日午前10時撮影)】

 小諸市菱野温泉近く標高約1100m付近の「不動の滝」では、極寒期になると水しぶきが凍ってできる氷柱が10mほどになる。
 
 今年は、暖かい日が続き1mほどだった氷柱が、寒波を迎えた1月26日には大きく成長。滝に祀られた不動明王像も凍りついた。

 滝が流れる岩壁のくぼみには、鍾乳石のような氷柱が垂れ下がり、岩肌には滝の水しぶきで水晶のような氷もできていた。