<小諸市議会3月定例会・開会>2023 議長に丸山正明氏、副議長に土屋利江氏。
テーマ:小諸市ニュース


小諸市議会3月定例会は17日開会し、市は「令和5年度の一般会計当初予算案」や条例案などを提出した。
1月の市議選後初めての定例会となる。
27日に代表一般質問。
28日と3月1日に個人一般質問。
閉会は3月17日。
今月1日の臨時会では、議長に丸山正昭氏(71)=無所属=。
副議長に土屋利江氏(68)=公明党=を選出している。
◇ ◇
この日の議員全員協議会で、段階的な再整備が進んでいる市動物園の第2期整備に関する説明があった。
昨年3月には第1期整備として、ビューイングシェルターを備えたペンギン舎やモルモットなどとふれあえるスペースが完成し、翌月リニューアルオープンしている。
2期整備は、現在の動物飼育状況や令和8年度の開園100周年を踏まえ、検討が行われていた。
2期整備の期間は、令和5年4月から8年3月の3年間。
新規導入動物はプレーリードッグ、チンチラ、アルパカなど。プレーリードックとチンチラは小規模な施設で導入可能。
アルパカは、ふれあいができ飼育が容易であるため、3期整備での導入を前倒しした。
導入を見送った動物は、種の保存に関するガイドラインの条件を現段階で満たすことが難しいレッサーパンダと、他園で子どもへの咬みつき事故があったカピバラ。
◆事業内容は
動物園入口周辺では門扉改修
老朽化、危険箇所の建物撤去
崖先では、新規動物などの動物舎整備
ペンギン舎周辺では、ポニーなどの動物舎や資料倉庫、インフォメーションコーナー整備ーなど。
総事業費は、3億2310万円を見込んでいる。
国庫補助やクラウドファンディング、市動物園整備基金積立金などを活用する。
◇ ◇
★市議会各委員は次の通り(敬称略、◎は委員長、〇は副委員長、2月1日現在)。
▽監査委員、柏木今朝男
▽総務文教委員会◎田中寿光〇土屋さつき、中村美奈子、小林哲子、早川聖、竹内健一
▽市民福祉委員会◎小林重太郎〇清水みき枝、髙橋公、土屋利江、掛川剛、山浦利夫
▽産業建設委員会◎小林一彦〇青木春美、楚山伸二、田邉久夫、柏木今朝男、清水喜久男
▽予算決算委員会◎山浦利夫〇田邉久夫、議長を除く全議員
▽議会運営委員会◎髙橋公〇中村美奈子、清水みき枝、青木春美、掛川剛、竹内健一、柏木今朝男、清水喜久男
▽小中学校の改築・再編に関する特別委員会◎竹内健一〇土屋さつき、清水みき枝、中村美奈子、小林哲子、楚山伸二、掛川剛、小林一彦
▽議会広報委員会◎楚山伸二〇小林哲子、清水みき枝、中村美奈子、青木春美、土屋利江、掛川剛、田中寿光
▽議会制度改革検討委員会◎田邉久夫〇早川聖、青木春美、髙橋公、山浦利夫、柏木今朝男、清水喜久男、小林重太郎、田中寿光
▽議会報告会運営委員会◎土屋利江、髙橋公(事務局)、楚山伸二、小林一彦、田邉久夫、山浦利夫、竹内健一、小林重太郎、田中寿光
会派は次の通り(敬称略、届出順、1月31日現在)。
▽幸笑みらい、中村美奈子(代表)、清水みき枝、土屋さつき、小林重太郎、田邉久夫
▽公明党、柏木今朝男(代表)、土屋利江
▽日本共産党、早川聖(議員団長)、掛川剛
▽南の風、清水喜久男(代表)、小林哲子
▽市誠会、山浦利夫(代表)、小林一彦、竹内健一、髙橋公、田中寿光、丸山正昭、青木春美
▽無所属、楚山伸二