小諸市内新入学児童に贈る「交通安全祝い品」の袋詰め作業を行う!★小諸交通安全協会女性部と小諸市交通安全運動推進協議会。
テーマ:小諸市ニュース


小諸交通安全協会女性部と小諸市交通安全運動推進協議会はこのほど、市内新入学児童に贈る「交通安全祝い品の袋詰め作業」を、市役所で行った。
児童の交通安全を願う恒例の取り組み。
祝い品は、反射板付きのランドセルカバー、交通安全リーフレット、啓発の鉛筆など文房具。
対象者は、市内6小学校と小諸養護学校の新入学児童308人。
袋詰め作業は、女性部メンバー4人をはじめとする関係者が行った。
参加した小諸安協の柴田恵美子女性部長は「親も子どもも自動車世代で、歩く機会が減ってしまったことは心配。入学前には保護者と子どもで一緒に通学路を歩くなどして、コミュニケーションをとりながら安全に気を付けてほしい」と話した。