長和町が「町内交通死亡事故ゼロ継続1000日」を達成!9月16日を最後に死亡事故ZERO。
テーマ:長和町ニュース


長和町は9月16日、町内交通死亡事故ゼロ継続1000日を達成した。
2日に同町古町の町活性化施設「蔵」で、県交通安全運動推進本部顕彰伝達式があり、同推進上田地方部長の柳沢由里上田地域振興局長が羽田健一郎町長に賞状を手渡した。
また、上田警察署の吉澤敏署長や依田窪交通安全協会の齋藤重一郎会長らが出席した。
町内では、9月16日に、最後に死亡事故が発生した翌日から1000日を経過。
伝達式時点でも死亡事故ゼロが継続している。
町には、3つの国道が通り、新和田トンネル無料化による交通量の変化があるなかでの達成となった。
羽田町長は「町民意識に加え、警察や安協など各団体の協力のおかげ。町には、信号が青でも気を付ける町民もいる。さらにゼロを伸ばしたい」と話した。