ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

<節分行事>2023 東御市の信濃田中成田山「長久寺」 節分・星祭大護摩供を行う! 厄除け祈願。

テーマ:とうみニュース

【星祭大護摩供】

 東御市常田の長久寺は3日、節分・星祭大護摩供を行った。年男年女や関係者ら約30人が参加し厄除けを祈願した。豆まきは中止となった。

 ほら貝が響き渡り、佐藤一元住職らが本堂に入場。
火天の真言を参拝者とともに唱えた後、太鼓と読経の中で佐藤住職が護摩供を行った。
 立ち上がる炎に災厄病除けのお札や福升をくぐらせて、不動明王の加持を授かったお札と福升を参拝者が持ち帰った。

 佐藤住職(72)は「今年は卯年。いろんな風を選択して、門戸を開けて前に進み、最後までやりきること」と話した。

 檀徒の竹村徳彦総代長(70)は「豆まきは地域の人や小学生が楽しみにしているので、ぜひやりたかったが、コロナの影響でやむなく中止に。来年こそは地域の人にいっぱい来てほしい」。

 上田市丸子の笹井寿美枝さん(73)は、孫と共に参加し「30年近く来ている。1年に一回これを節目にして、気持ちが新たになる」と話していた。