長野県シニア大学上小学部が「卒業式」2023を開く! 上田市の上田合同庁舎講堂で。
テーマ:上田市ニュース




県シニア大学上小学部はこのほど、上田合同庁舎講堂で「卒業式」を開いた。
学部長の鈴木三千穂・県上田保健福祉事務所長は一人ひとりに卒業証書を授与し「豊かな知識や経験を生かして地域や経済の担い手として力を発揮していただきたい。卒業後も学びを継続し、社会活動に参加されることを期待します」と述べた。
卒業生代表の金子昌平さん(77)=上田市中央2=は「人との触れ合いを学びに変え、社会活動のなかで生きがいを見いだすことなど、ここで学んだことをおおいに生かして頑張っていきたい。これからは同窓生として仲むつまじく、交流を深めていきましょう」とあいさつした。
シニア大学は2年制で、地域や社会について学ぶ教養講座やクラブ活動などで年間15日間、60時間を受講する。
今年度の卒業生は23人。男性10人、女性13人。
平均年齢は71・7歳。
皆勤は13人。
卒業生の最高齢、同市芳田の清水淑子さん(82)は「知らないことを教えてもらう講義は楽しかった。卒業しても学び続けていきたいと思っています」と話していた。