ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

「上田市当初予算案」2023 新規事業など主な事業!

テーマ:上田市ニュース

 「上田市令和5年度当初予算案」で、新規事業など主な事業は次の通り。

 ▽公共政策フォーラム2023in信州上田負担金(120万円)
  日本公共政策学会と地域・地方自治体とのフォーラムで11月18日と19日に開催
 ▽長野大学修学支援事業補助金(9776万円)
  入学金や授業料減免の財源
 ▽長野大学運営費交付金(2億7608万円)
 ▽結婚新生活支援事業補助金(540万円)
  新規婚姻で家賃や引越費用など一部補助
 ▽丸子文化会館・開館30周年記念事業(381万円)
  東儀秀樹氏とN響団友オーケストラのコンサート
 ▽地域おこし協力隊事業(6056万円)
  現在10人、来年度新たに3人を募集
 ▽住民自治組織支援事業(6426万円)
  南部、北部、神川、西部、城下、川辺泉田地域に2715万円。
  神科・豊殿地域に891万円。
  塩田地域に752万円。
  川西地域に386万円。
  丸子地域に827万円。
  真田地域に546万円。
  武石地域に308万円。
 ▽生活困窮者自立支援事業・自立相談支援事業(2297万円)
 ▽子ども・子育て支援事業計画策定事業(210万円)
 ▽生活保護費(14億8900万円)
 ▽子宮頸がん予防ワクチン任意接種費用補助金(109万円)
 ▽医療提供体制設備整備補助金(4017万円)
 ▽医師確保修学資金等貸付事業(1200万円)貸与額月20万円
 ▽街路等美化清掃事業(239万円)
  障がい者就労支援施設に街路の投棄ごみ回収などの委託
 ▽下室賀最終処分場管理事業(1742万円)
  埋立終了後の跡地利活用について調査検討など
 ▽緊急浚渫推進事業(8550万円)
  水害防止機能の確保でため池の堆積土砂を撤去
 ▽有害鳥獣駆除対策事業・先端技術導入実証事業負担金(170万円)
  捕獲をメールで通知するシステム
 ▽所有者等森林情報確認事業(678万円)
  森林所有者の意向確認調査、境界確認
 ▽多様な働き方推進事業(1000万円)
  事業・会社設立から4年未満に支援金、サテライトオフィスやコワーキングスペース設置に補助
 ▽企業誘致型ワーケーション推進事業(440万円)
  伴走型コンシェルジュの配置など
 ▽狭あい道路整備等促進事業(100万円)
  幅員4m未満の道路の中心線を確定
 ▽市道新設改良事業(2億5300万円)
  中野小泉線バイパス、上田橋下堀線など
 ▽かわまちづくり支援事業(1億800万円)
  千曲川・依田川周辺環境整備で駐車場、管理棟工事
 ▽上田地域シェアサイクル事業(520万円)
  社会実験最終年度で来期は4月から12月まで行う
 ▽市営住宅管理事業(1億589万円)
  管理業務などを長野県住宅供給公社に委託
 ▽上田市消防団音楽隊結成50周年記念事業(56万円)
 ▽消防団災害活動支援事業(400万円)
  アプリ導入経費の補助
 ▽西内小学校統合関連事業(318万円)
  統合準備委員会、閉校記念事業実行委員会
 ▽上田市の図書館100周年記念事業(12万円)
  記念講演会など
 ▽日中友好都市中学生卓球交流大会事業(50万円)
 ▽農地農業用施設災害復旧事業(2000万円)
  令和3年豪雨の復旧・神科新屋地区