上田交通安全協会が上田市の川西小学校に事故防止を呼びかける交通安全グッズを進呈! 来年度入学児童に。
テーマ:上田市ニュース


上田交通安全協会(岡田宝正会長)は、このほど来年度入学児童に「交通事故防止を呼びかける交通安全グッズ」を、上田市川西小学校(酒井和彦校長・259人)に贈った。
同協会は毎年、管内小学校の新入学児童に進呈している。
今回、贈ったグッズは、反射材グッズ、安全標語入りクリアファイルと鉛筆の3点セット。
この日、岡田会長と上田警察署の小林靖典交通課長、上田安協川西部会の宮下秀樹部会長らが訪れ、酒井校長にグッズを手渡した。
岡田会長は「今年度は特に高齢者や小学生など弱者の悲惨な交通事故が多く発生した。交通事故防止の呼びかけを行い児童を交通事故から共に守りましょう」と話した。
酒井校長は「グッズは大事に扱いたい」とお礼を述べ「当校では毎年春と秋に交通安全教室を開いている。いただいたグッズを基に一層、指導に力を入れ、交通安全への意識を高めたい」と話した。
同グッズは同校へは入学予定児童分26セット進呈した。
管内では1260セットを贈呈する。