「ふるさと武石の味 料理レシピ集」が完成!配布。上田市武石地域自治センター地域振興課が初めて取り組む。
テーマ:上田市ニュース

上田市武石地域自治センター地域振興課が初めて取り組んだ「ふるさと武石の味 料理レシピ集」が完成し、各図書館、公民館などで配布している。
武石地域の食文化を継承、発信するために昨年8月から9月に武石の料理のレシピを募集。
7作品の応募があった。
作品の中で佐藤則子さんの「野菜入りそばうす焼き」、木下サヨ子さんの「おばあちゃんの味 おやきづくり」は材料、作り方など詳細に紹介している。
長野大学の学生にも作ってもらった様子や、おやきでは別メニューで「飛龍まんじゅう」も掲載。
ほか「焼き鳥屋さんの家庭の味 親鳥肉じゃが」と「ぶち入れ鍋」は材料と作り方などを掲載。
「あんずの砂糖漬け」「ジビエジャーキー」「おばあちゃんのダイコン漬け」の3作品は材料のみ紹介している。
事業には、地域社会振興財団の「人生100年時代づくり・地方創生ソフト事業交付金事業」を活用。
リーフレットは500部作成。
上田市ホームページからも見ることができる。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/66889.html
問い合わせ(電話)0268・85・2824