長野県が「おためし立地 チャレンジナガノ」の成果発表会(DEMODAY・デモデー)<7日・オンライン>★参加無料。地域課題をビジネスで解決。
テーマ:お知らせ

長野県は、地域課題をビジネスで解決するオープンイノベーションプログラム「おためし立地 チャレンジナガノ」のオンライン成果発表会(DEMODAY・デモデー)を行う。
7日、午後2時半から。
参加無料。
「おためし立地 チャレンジナガノ」は、地域課題をオープンにして、市町村と企業とで「新しいサービス開発」や「実証プロジェクト」の構築を支援。
新産業の創出など”新しい企業立地モデル”を目指す取り組み。
令和4年度は、県内10市町村の地域課題に対して、県内外の51者から115件の提案が寄せられた。
51者と市町村とのマッチングでは、重点推進枠4市村にて、定期ミーティングで進捗フォローするなどして支援する6事業者が発表されている。
本紙関係分では、小諸市の地域課題「企業と人材スカウト型マッチング事業のブラッシュアップ」に、共に東京都の㈱One Terraceと、アンテナ㈱の2社。
発表会では、事業紹介や各プロジェクトの成果発表、今後の予定など。
オンラインの参加方法など、詳しくは県ホームページに掲載されている。
https://www.pref.nagano.lg.jp/ritti-it/happyou/20230224_2press.html