上田西高校の春日遼さん「2022年度 情報通信の安心安全な利用のための標語」で個人部門の「日本PTA賞」を受賞!
テーマ:ひと

上田西高校1年の春日遼(かすがはるか)さん(16)は「2022年度 情報通信の安心安全な利用のための標語」に、個人部門の「日本PTA賞」を受賞した。
同標語は、情報通信の「安心安全推進協議会」主催している。
応募作品は千曲市屋代中3年生の時、技術の授業で作った「危なくない? その人ほんとに 同い年?」。
表彰式は、上田西高校のオンラインで行われた。
春日さんは「受賞が決まったときびっくりしたがうれしかった」。作品について「これから私たちがインターネットを使っていく中で気をつけてほしいという思いを込めて作った。大勢の人がこの標語を思い出して安全にインターネットを利用してほしい」と話していた。
標語は、初心者や情報通信利用者が情報通信を安心・安全に利用するためのルールやマナー、情報セキュリティ意識を啓発する標語。
今回で15回目。
個人部門1万8908点、学校部門229点、合計1万9137点の応募があった。