ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

「龍と生きるまち」訪ねて! ★上田が「龍と生きるまち」ならば、今年は上田の年。

テーマ:上田市ニュース

 本年は辰年。
 上田市が令和2年に国から認定を受けた日本遺産は「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」。
 上田が「龍と生きるまち」ならば、今年は上田の年。
 
 上田市の日本遺産ストーリーで重要なポイントになっているのが「別所温泉」「生島足島神社」「信濃国分寺」を結ぶ「レイライン」。
 少雨地帯による水の確保から龍神に雨乞いを願う儀式。

◆岳の幟

 ストーリーでは「人びとは水源となる山々に神を崇め、祈り、恵みの雨を願った。
 500年以上も続く雨乞いのまつりである『岳の幟(たけののぼり)』は、色鮮やかな幟が特徴的だ。
 『下り龍』を描いた幟で、夫神岳山頂に祀られた『”オカミ”』と呼ばれる九頭龍神を山麓の別所神社までお連れするー」とある。

 国選択無形民俗文化財、別所温泉の「岳の幟行事は、7月15日に近い日曜に行われている。
約6mの色鮮やかな幟を掲げる長い行列に、毎回多くの見物客が訪れる。
 保存会では「ささら踊り」行事で使用する「ささら」づくりなど、長い時間をかけて本番に向けて準備を行っている。


【三頭獅子の獅子頭】

 演舞される三頭獅子の獅子頭は、細長い「竜頭青面の雄獅子」と「竜頭赤面の雌獅子」がある。