ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

上田市のD´STATIONが上田西小学校に防犯カメラを寄贈! ダイドードリンコ㈱の「防犯カメラを活用した社会貢献活動事業」に協賛。

テーマ:上田市ニュース

【左から記念盾を持つ須山校長、感謝状を持つ本多副店長、防犯カメラを持つ金井児童会長】
【職員室に設置されたモニター】
【設置された防犯カメラ】

 同市秋和のD’STATION上田店が、同市常磐城の上田西小学校(須山千才校長)に防犯カメラ1基を送った。
 13日、同校で贈呈式があった。
 贈呈は、同社がダイドードリンコ㈱の「防犯カメラを活用した社会貢献活動事業」に協賛し実現した。


 これは、自動販売機の売上げの一部を通して、近隣の学校に防犯カメラを寄贈するダイドードリンコの事業。
その目的に賛同して自動販売機を設置した事業所などが、防犯カメラの贈り主となる。
 一昨年9月、ダイドードリンコと上田小県地域4市町村、上田警察署などとの間で、この取り組みを促進する協定を締結している。

 今回のD’STATION上田店の協賛で、上田市内で小学校に防犯カメラが設置されたのは12校となった。

 贈呈式にはD’STATION上田店の本多剛副店長、ダイドードリンコ長野営業所の小松寛之アシスタントマネージャーらが訪れた。

 同校の須山校長は「本校は、東側道路に面して南、中、北の3校舎がありそれぞれの昇降口がある。職員室がある南棟以外の目が届きにくい2棟の防犯対策が急務だった。防犯カメラの設置場所には上田警察署からの助言もあり児童の安心、安全が確保できた」と感謝。
 
 児童会長で6年の金井星歌さんは「安心して登下校できてうれしい。学校に来るのが楽しみ」とお礼の言葉。
 
 同校から感謝状を贈られた本多副店長は「当社は高崎に本社を置きD’STATIONのほかフイットネスクラブ、飲食施設などを運営しており防犯対策は経営の要。次世代を担う児童の安心、安全の一助を担えることがうれしい」と話した。