ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

上田市のさくら国際高校が「卒業式」2023を行う! 通学型の生徒32人が学舎を巣立っていった。

テーマ:上田市ニュース

【卒業証書の授与】

 上田市手塚のさくら国際高校(荒井祐司理事長、清川輝基校長)は2日「第17回 卒業式」を体育館で行った。
 通学型の生徒32人が学びやを巣立っていった。

 この日は、土屋範芳校長代行が一人一人に卒業証書を授与。
 授与された卒業生は壇上で
 「とても楽しい学校生活でした」
 「さくらで過ごした学校生活は一生の宝物です」
 「4月から自分の夢に向かって頑張りたい」などとあいさつした。

 土屋校長代行は「時には心の羅針盤を点検し、人生の方向性を見定めてください」 、荒井理事長は「海外に出て外から日本を見てほしい。そこで得た知恵や知識は日本に帰ってきて糧になります」などと激励した。

 2022年度の卒業生は通学型32人、集中スクーリング型523人、合計555人。

 卒業式出席者は「新型コロナウイルス」の影響で卒業生、在校生、教職員、保護者のみと規模を縮小して行った。