ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

元ラグビー日本代表で現・順天堂大学医学部2年の福岡堅樹さんが上田市で講演!★「上田市トレーニングキャンプ支援交流委員会」が主催。

テーマ:上田市ニュース

【選手生活や現在学生としての日々などを話す福岡さん(右)】

【上田ラグビークラブメンバーと福岡さんによるラグビー技術の実演】

 菅平高原観光協会(金井由造会長)や上田市などでつくる同市トレーニングキャンプ支援交流委員会は、19日「令和4年度 スポーツ振興講演会」を、市内天神のサントミューゼで開いた。
 市内外から約700人が参加。
 昨年11月から延期となっていた。

 講師は元ラグビー日本代表で現・順天堂大学医学部2年の福岡堅樹(けんき)さん(30)。
 スポーツ(ラグビー)と勉学それぞれに夢を実現した文武両道の秘訣を話した。
 福岡さんの協力による上田ラグビークラブのラグビー技術の実演、福岡さんのサイン入りグッズの抽選会もあった。

 福岡さんは、高校、大学時代の菅平高原でのラグビー合宿の思い出をはじめ、2015年選出のラグビーワールドカップ日本代表としての活動、ジャパンラグビートップリーグでの戦いなど選手経験、医師を目指した動機などを話した。
 この中で「自分のプレーを録画して見て、その行動がどういうものだったのか言葉にすることが、自身を客観視する基盤となっていると思う」などとした。
 文武両道については「やりたい気持ちとできる範囲=自分に合う道、を明らかにして割り切ることが大事」とした。