ニュースの力で地域を良くする新聞社
東信ジャーナル

新聞購読のお申込みお問い合わせ

◇おことわり/催し等は新型コロナウイルス感染症対策のため中止または延期の場合がございますので主催者等にご確認ください。

「和布とあそぶ」と題した布小物の作品展(31日まで・東御市和の喫茶&ギャラリー茶楽庵)

テーマ:お知らせ

【ウサギの置物などを展示した大矢場さん】
【着物地で作った和菓子】
【男物の大島紬に、日本刺しゅうでウサギや草花をあしらったタペストリー】

 東御市和の喫茶&ギャラリー茶楽庵は「和布とあそぶ」と題した布小物の作品展を開いている。

 今年の干支の”ウサギ”をテーマに、店主の大矢場康子さんが「縮緬(ちりめん)」や「絣(かすり)」などの着物地で制作した置物、タペストリーなど約30点を並べた。

 振り袖姿のウサギの置物やカード立てなど、明るく温かい雰囲気の作品がずらり。
 男物の大島紬に、日本刺しゅうでウサギや草花をあしらったタペストリーも展示。鹿の子絞りの帯揚げで作った針刺もある。

 大矢場さんは、布を使ってものを作るのが好きで、時間があれば手を動かしているという。
 「特に古い着物地には心がひかれ、ただただ楽しんで作っています」と話す。

 31日まで。
 水、木曜日は定休。
 展示時間は午前10時半から午後4時半まで。
 (電話)0268・62・2414(同店)